デザインフェスタvol.52
- オーガニック、それはライフスタイル。自分の毎日が心地よくあるために、大切な人がすこやかでいてほしいから。食べものはもちろん、日々を織り成すひとつひとつを丁寧に選び、毎日を紡いでいくためのテーマです。
サスティナブル・エシカル・フェアトレード・ローカル・生物多様性そして企業の社会的責任CSR等、ここ10年ほど注目されているキーワードのほとんどはオーガニックなライフスタイルに繋がるもの。
日本は、今、まさに、オーガニックが本当に根付くための好機を迎えています。
オーガニック認証の有無で線引きするのではなく、オーガニック本来の意味である“有機的な”商品であるかどうか、作り手の誠実さと“伝えよう”とする情熱を感じさせるものかどうか、なにより、自分自身が本当に使いたいものかどうか…を基準にすることが大切な事。
長年オーガニックに携わっている各分野の第一人者を始め、商品単体ではなく、様々な業界が集いライフスタイルを提案し、また、消費者の皆様との交流の場とし、更なる各分野業界発展のため、そんなまったく新しいEXPOを造り上げることを目的とします。
会期
- 2016年11月18日(金)、19日(土) 時間 10:00 ~ 17:00
- 会場
- 東京国際フォーラム展示ホールE1・地上広場・ロビーギャラリー
https://www.t-i-forum.co.jp/
- 来場目標
- 業界関係者、一般、学生 30,000人
- 展示規模
- 展示ホールE1(屋内)一般出展ブース(w3000 × d2000)約140小間
地上スペース(屋外)生産者マルシェ(w2000 × d2000)約50小間
- 主催
- 一般社団法人 オーガニックフォーラムジャパン
- 共催
- FTP / GON / LOHAS WORLD
- 後援
- 農林水産省、木更津市
- 特別協賛
- 株式会社ローソン、らでぃっしゅぼーや株式会社、Radixの会、
SHARE THE LOVE for JAPAN、株式会社アバンティ、株式会社大地を守る会、
安心農業株式会社、イーサポートリンク株式会社
- 協賛
- 特定非営利活動法人アイフォーム・ジャパン、NPO法人オーガニック協会、
NPO法人オーガニック事業協会、 一般社団法人 エシカル協会、
一般社団法人 エシカルビューティー協会、NPO法人FTSN、
農事組合法人さんぶ野菜ネットワーク、一般社団法人SEEDS OF LIFE、
一般社団法人Stand for Mothers、特定非営利活動法人全国有機農業推進協議会、
日本オーガニックコスメ協会、NPO法人日本オーガニック・コットン協会(JOCA)、
特定非営利活動法人日本オーガニックコットン流通機構、
NPO法人日本有機農業研究会、NPO法人有機農業参入促進協議会、
株式会社アファス認証センター、オーガニック・テキスタイル世界基準(GOTS)、
株式会社 Control Union Japan、
特定非営利活動法人日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会(JONA)、
有限会社リーファース、次代の農と食を創る会、
オーガニック・エコ農と食のネットワーク(NOAF)、有機農業の日委員会、
株式会社農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)、
(株)ロハスインターナショナル、(株)オーガニッククルー2016/10/04現在
- 協力
- オーガニック生活便(㈱アイシス)、ORGANIC PRESS、ORGANIC VISION
((一社)オーガニックヴィレッジジャパン(OVJ))、
月刊クーヨン((株)クレヨンハウス)、
GON(グローバルオーガニックネットワーク)、grassroots (CREAM INC)、
Japan Today/Savvy Tokyo(㈱ジープラスメディア) 、自然と農業(木香書房)、
ダイヤモンド・チェーンストア(㈱ダイヤモンド・リテイルメディア)、
ベジタリアンマガジンVeggy(キラジェンヌ㈱)、野菜だより(㈱学研プラス)、
セラピスト((株)BABジャパン)、
EARTH JOURNAL((株)アクセスインターナショナル)
※ メディア協力募集中
- 企画協力
- オーガニックフォーラムジャパン企画委員会
- 同時開催
- 生産者マルシェ、キッズアートアワード~ぼくの わたしの食べ物の絵コンテスト、
エシカルファッションショー、チェアヨガ、
各種企画コーナー「種の交換会・アニマルウェルフェア」
基調講演シンポジウム・各種セミナーワークショップ、各種専門&認証講座他
- 共同企画
- 国際会議・各種事前セミナー・ワークショップ・マルシェ、ヨガフェス他(予定)
- 事務局
- オーガニックフォーラムジャパン事務局
当日はロイヤルケータリングのキッチンカー(移動販売車)もレンタルにて出動致しておりますので、
皆さまのご来場をお待ちいたしております。
関連情報